Official Staff
阪神/阪急/近鉄も「タッチ決済」導入へ。関西エリアで加速するMaaS社会への動き
関西エリアの鉄道路線への導入拡大が待望されていた「タッチ決済」。去る11月2日には、阪神/阪急、そして近鉄の各路線が2024年中にクレジットカードやスマートフォンによるタッチ決済を導入すると発表した。地域住民や国内旅行者の利便性向上に加え、大阪・関西万博の開催で見込まれる訪日外国人の増加にも対応する。(タイトル写真は阪急電鉄が2024年夏から順次導入予定の新特急車両2300系のイメージ)
関西の主要エリアはキャッシュレスで移動可能に
関西エリアの鉄道やバス路線などの公共交通機関で、クレジットカードに紐づけされたいわゆる「タッチ決済」の導入が加速している。カードやスマホによって運賃の後払い...
Official Staff
JMS 2023の最注目株はモビリティの未来を一番感じさせてくれたホンダに決まり!
開催中の「ジャパン・モビリティショー(JMS)2023」の自動車メーカーの展示では、各社それぞれに描いている未来がかなり異なって提示されています。依然として旧来のモーターショーの延長線上で、デザイン効果を狙ったコンセプトカーや数年以内に発売するEVなど「クルマ」中心の展示が多かった中で、目を引いたのがホンダのブースでした。モビリティショーの趣旨に沿って、一人乗りの電動チェアから、電動キックボードや電動バイク、eVTOL(電動垂直離着陸機)やジェット機まで展示して、多様なモビリティの可能性を印象付けています。(写真は10月25日に開催されたホンダのプレスカンファレンス)