Official Staff
JR東日本が上越新幹線に自動運転を導入。無人運転「ドライバレス運転」を実現へ
2024年9月10日、JR東日本は上越新幹線にドライバレス運転を導入すると発表した。2028年度に長岡駅~新潟新幹線車両センター間(60.8km)の営業列車と回送列車の自動運転(GOA2)、および2029年度に新潟駅~新潟新幹線車両センター間(5.1km)の回送列車のドライバレス運転(GOA4)導入を目指すという。
鉄道の自動運転レベルは運輸係員の乗務形態で決まる
自動車においては、自動運転技術の開発で各社が競争を繰り広げているが、鉄道分野においても同様に自動運転技術の導入が急ピッチで進められており、それぞれ自動運転の内容によってレベル分けがされている。
自動車分野の自動運転レベルは、完...
Official Staff
米Waymoが新型ロボタクシー専用車両と第6世代自動運転システムの概要を発表
2024年8月19日(現地時間)、Alphabet/Google傘下で自動運転サービスを提供しているWaymo(ウェイモ)は、中国ZEEKRと共同開発した新型ロボタクシーを正式発表した。実際の導入開始時期は明言されていないが、ごく近い将来にサービスインされる可能性が高い。従来型に比べ製造コストを大幅に低減する一方、第6世代自動運転システムを搭載して多様な交通状況や天候により適切に対応することが可能になったという。(タイトル写真は新型ロボタクシーのコンセプトカー「ZEEKR M-Vision」)
Official Staff
T2、佐川急便、セイノーHDが提携して自動運転レベル4を見据えた実証実験開始
2024年7月11日、株式会社T2と佐川急便株式会社、セイノーホールディングス株式会社は、2024年10月から2025年6月にかけて、T2が開発した自動運転トラックを用いた幹線輸送の実証実験を東京・大阪間の高速道路一部区間で実施すると発表した。
自動運転レベルは全部で6段階に分かれている
自動運転レベルとは、自動運転の度合いを0~5までの6段階で表したもの。レベル3までは市販車が存在し、レベル4とレベル5は実証実験・法整備が行われている状況だ。
レベル0は、「自動運転なし」を表し、ドライバーが全ての運転操作を手動で行う状態のことをさす。
レベル1は「運転支援」。車載システムが縦方向 or...