Official Staff
シャオミがクロスオーバーSUV「YU7」を電撃公開。その先にはEREVのSUVミニバン登場も控える
2024年の重大トピックのひとつが、スマートフォンメーカーとして知られる中国企業のシャオミ(xiaomi:小米集団)が念願の自動車事業参入を果たしたことだ。2024年3月28日に発表され、同日から受注を開始したEVセダン「SU7」は、11月末時点で累計11万台以上の納車を達成し、同年内の納車目標を13万台に引き上げた。その勢いに拍車をかけるべく12月9日夜、中国SNSサイトに投稿されたのは2025年央に発売する「YU7」。BYDやテスラの牙城を崩しにかかるシャオミの次の一手に世間がざわついている。
Official Staff
中国ブランドシェア6割を突破の一方で、同質化が進む中国市場の最新事情
2024年11月15日から、中国の広州モーターショーが開幕しました。海外からの注目度こそ隔年で行われる北京や上海のモーターショーに劣りますが、22万平方キロメートルの展示面積に1100台が並ぶ規模を誇ります。スマートフォンで有名なシャオミ(小米)や、ファーウェイ(華為)がセレスグループと開発するAITOなどの「新々勢力」ブランドが人気を博し、10月の乗用車販売では中国ブランドのシェアはついに65%に達しました。一方で、同じような半導体やソフトウェアを使い、デザインも似通ったものが増えて「スマホのように、外観と機能の違いはますます小さくなっている」という見方も出ています。そのあたりの動向を...