その日の気分で車内の雰囲気を自由にカスタマイズ
ディスプレイの壁紙、室内イルミネーション、e-Motor Sound(走行時の疑似エンジン音)などがその日の気分でカスタマイズできるのもアフィーラ1の魅力であり、SDVならでは。
左右いっぱいに配置されたパノラミックスクーリーン、後席ディスプレイや音響システムを駆使して、スマホのタップするだけで車内の世界観を自在にカスタマイズ。たとえば、壁紙や室内照明を落ち着いたラウンジの雰囲気にしたり、ときには迫力あるスポーツカー調に変えたりと、スマホのタップひとつで好みの車内空間が出現するのだ。
人とモビリティとの一体感を追求したダイナミクス性能
もちろん、ホンダがかかわるだけに走りの追及も忘れていない。人とモビリティの一体感を細部にまで追求し、ドライバーの思いどおりにクルマが動く軽快で安定性のある操縦性など、洗練されたアフィーラ1ならではのダイナミクス性能を実現している。
ロボティクス研究に基づく姿勢制御を応用してモーター、ブレーキ、サスペンションを統合的に制御し、さまざまな路面環境でも最適な乗り心地と軽やかなハンドリングを提供する3Dモーションマネジメントシステムを搭載するほか、車内エンターテインメントに集中できる遮音・制振性能も採用して乗る人すべてに上質な走り味を提供する。
アフィーラ1は、ベーシックグレードの「オリジン(Origin)」と上級グレードの「シグネチャー(Signature)」の2トリム展開。後席ディスプレイの有無やタイヤサイズ、センターカメラの有無を除けば、基本的な機能に大きな違いはない。どちらも米国内では、AFEELA Intelligent Drive、AFEELA Personal Agent、エンタテインメントコンテンツ各種、カスタマイズできるさまざまなテーマセットおよび5Gデータ通信が3年間無料のサブスクリプションで利用できる。
車両価格は、オリジンが8万9900ドル(邦貨換算で約1400万円)から、シグネチャーは10万2900ドル(同1627万円)から。充電規格は日本も含めてすべてNACS規格を採用しており、テスラのスーパーチャージャー・ネットワークを利用する。
なお、日本市場におけるアフィーラ1の納車開始は2026年内を予定しており、詳細については後日改めて発表するとのこと。為替の動向が気になるところではあるが、可能な限り抑えてひとりでも多くの日本のユーザーがこの新しいモビリティを体験できることに期待したい。
AFEELA 1 主要諸元(北米仕様/暫定値)
・全長×全幅×全高:4915×1900×1461mm
・ホイールベース:2000mm
・最低地上高:137mm
・モーター最高出力:前180kW/後180kW
・バッテリータイプ/容量:リチウムイオン/91kWh
・外部充電規格:NACS
・航続距離(EPA):482km
・駆動方式:4WD
・サスペンション形式:前ダブルウイッシュボーン/後マルチリンク
・タイヤサイズ:前225/55R19 後245/50R19(オリジン) 前245/40R21 後275/35R21(シグネチャー)
※北米仕様のインチやマイルの数値をmmやkmに換算、小数点以下を四捨五入したもの。