2025年1月8日(日本時間)から、米国ラスベガスで始まった電子機器の見本市「CES 2025」。ホンダは、次世代EV「Honda 0(ゼロ)」シリーズの第1弾として2026年前半に米国を皮切りに日本、欧州でも発売する「ホンダ ゼロ SUV」のプロトタイプを世界初公開。さらにSDVを中心とした次世代EV戦略の概要と、その実現に向けたロードマップを併せて説明した。少々難解かもしれないが、ホンダが目指すモビリティ革命のあらましに、しばしお付き合いいただきたい。

次世代EVの第1弾は2026年前半に発売されるSUV

ホンダが次世代EVおよび本格SDVとして2026年から市場投入を開始する「ホンダ ゼロシリーズ(Honda 0 Series)」。2024年のCES 2024に引き続いて発表されたのは、より生産モデルに近い「サルーン(SALOON/プロトタイプ)」、そして今回が世界初公開となった「SUV(プロトタイプ)」の2台だ。

ともに2026年に米国を皮切りに、日本、欧州でも発売されるが先に市場投入されるのはSUV。サルーンは追って2026年内に発売される。生産はかねてアナウンスされたとおり、北米におけるEV生産のハブ拠点となるオハイオ州メアリズビル四輪車工場が中心となる。

ゼロシリーズの開発コンセプトは「Thin(薄く)、Light(軽く)、Wise(賢い)」。このうちThinとLightについては、すでに2024年10月に開催された「Honda 0 Tech Meeting 2024」においてほぼ全貌が明らかにされている。

今回のCES2025では、残る最後のピースとなる「Wise」、つまりSDV化に関する核心技術とそれが実現する世界観について、従来よりも大幅に踏みこんだ内容が語られた。SDVでは圧倒的優位にあるテスラや先行する中国勢に対して、ホンダのアプローチはいかに。

This article is a sponsored article by
''.