EV/PHEVを蓄電池と見なして、充電だけでなく時には系統電力網に電気を供給する「V2G(Vechle to Grid)」。その実用化に向けては、技術領域に加え法整備ほか国や地域によってさまざまなハードルがあるが、それを乗り越え本格的な市場導入を開始するのが仏ルノーだ。同グループの「モビライズ(Mobilize)」は、V2G対応のEV/PHEV用充電器の生産を開始し、間もなく始まるジュネーブモーターショーで公開される新型ルノーサンクE-TECHが、その適合車の第一弾となる。(タイトル写真はイメージ)

欧州は「V2G」による電力供給安定化に期待

世界中の自動車メーカーや電力会社、そして政府を巻き込んでいる次世代スマートグリッドのひとつ「V2G」が、いよいよ本当の意味での実用段階に入りそうだ。

フランスのルノーは、2021年4月に設立した電力サービス会社「Mobilize(モビライズ)」が提供するモビライズパワーボックス(双方向充電ステーション)とモビライズV2Gサービスを組み合わせ、新型ルノーサンクE-TECHを蓄電池に見立てたV2Gビジネスを開始する。EVは移動の手段から電力供給網の一部に組み入れられることになる。

画像: V2G対応の第一弾となる新型ルノー5 E-TECHはジュネーブモーターショーで公開される。

V2G対応の第一弾となる新型ルノー5 E-TECHはジュネーブモーターショーで公開される。

ちなみに、デンマーク、イギリス、ドイツ、スウェーデンほか欧州各国、そして北米西海岸でも実証実験が盛んだが、自家用EVから系統電力網に電力を供給するV2Gの商用運転段階にはまだ至っていない。

画像: フランスで生産が始まった「モビライズ V2G パワーボックス」。充放電機能に加え、通信機能、DC/ACコンバータ(コントローラー)、電力の負荷制御と監視なども行うハイテク機器である。

フランスで生産が始まった「モビライズ V2G パワーボックス」。充放電機能に加え、通信機能、DC/ACコンバータ(コントローラー)、電力の負荷制御と監視なども行うハイテク機器である。

V2Gの大義は、再エネ時代の電力安定化とカーボンニュートラルの実現だ。もっともユーザー目線でいえば、充電にかかる電気代を節約するとともに、グリッドと呼ばれる系統電力網にEVに貯めた電力を販売することで全体的な電気代を削減することが可能になるのがメリットだ。この新たなサービスは、新型ルノーサンクE-TECHの納車が始まる2024年後半にフランスとドイツで始まり、2025年には英国で開始される予定だという。

画像: モビライズによる「V2G」のイメージ。再生可能エネルギーの採用が急増している欧州では、不安定な自然由来の電力を使いこなすことが大きな課題。

モビライズによる「V2G」のイメージ。再生可能エネルギーの採用が急増している欧州では、不安定な自然由来の電力を使いこなすことが大きな課題。

This article is a sponsored article by
''.