2024年11月15日に開幕した広州国際モーターショーにおいて、日産自動車の中国合弁会社である東風日産が新型EV/PHEV(=新エネルギー車)のミディアムセダン「N7」を発表した。NISSANブランドで販売されるものの、開発/生産は東風日産が行い、変化の急な中国マーケットの動向にもスピーディに対応する。中国での発売は2025年半ばを予定しており、海外への輸出も計画されている。

中国市場向け電動車の開発主体は東風日産へ

強調しておきたいのは、この新型車が中国で開発され、そして生産されるというところだ。日産にとって中国市場は北米と並ぶ重要なマーケットだが、いまや現地のニーズは日欧米とは異なることが鮮明になってきている。

しかも、その技術革新のスピードは異次元と言えるほどに速い。信じられない低価格でそれを実現する新たなビジネスモデルも構築されている。すでに日産は、今後の中国市場向け電動車は技術開発の主体を東風汽車に移管する方針を表明しており、N7はその具体例として初めて世に出たモデルなのだ。

画像: 現行の日産ラインナップとは雰囲気が異なるがシンプルで洗練されたデザインは現地で好評だという。

現行の日産ラインナップとは雰囲気が異なるがシンプルで洗練されたデザインは現地で好評だという。

世界最先端のUX技術が盛り込まれるはず

広州モーターショーではインテリアや関連する詳細は明かされなかったものの、市販に向けた期待を持たせるヒントはいくつか提示された。まず、注目すべきはインフォテインメントシステムの開発をかねてより協業を表明しているファーウエイ(HUAWEI)とともに行ったことである。

また、駆動するSoCチップは、Qualcomm の最新第4世代「Snapdragon 8295P」。32GB(RAM)/256GB(Storage)のスペックを誇り、その演算速度はまさに爆速。タッチスクリーンを介して、シームレスでパーソナライズされた走行体験を提供する。

画像: インフォテインメントシステムを駆動するのはQualcommの最新SoC「Snapdragon 8295P」。

インフォテインメントシステムを駆動するのはQualcommの最新SoC「Snapdragon 8295P」。

さらに、中国自動運転技術大手のモメンタとともに開発した究極のADAS(=NOA:Navigation on Autopilot:レベル2++のいわゆる市街地対応ADAS)も搭載。現地の法規制に適応したUX技術がふんだんに盛り込まれていることは想像に難くない。

画像: 高速道路から市街地までカバーする究極のレベル2が「NOA:Navigation on Autopilot」。ドライバーによる監視が必須だが一般にイメージされる“自動運転”に極めて近い。

高速道路から市街地までカバーする究極のレベル2が「NOA:Navigation on Autopilot」。ドライバーによる監視が必須だが一般にイメージされる“自動運転”に極めて近い。

This article is a sponsored article by
''.