トヨタ自動車がアメリカのモビリティ企業、eVTOL(電動垂直離着陸機)を手がける「Joby Aviation(ジョビー アビエーション)」に5億ドルを追加出資することで同社と合意したと発表した。トヨタは2020年1月に3.94億ドルを出資しているので、これで累計8.94億ドルとなる。

モビリティカンパニーを目指すトヨタの一手

電動化するクルマとともに、いま次世代モビリティとして期待されているのが、いわゆる“空飛ぶクルマ”だ。しかし、空飛ぶクルマとひとことで言っても様々なタイプがある。大型ドローンのようなタイプ、あるいは小型飛行機の翼を畳んで道路を走行できるようにしたものなど様々だ。

そうした中で最も総合力に優れていて様々なニーズに応えられるとされているのが「eVTOL(イーブイトールと読む)」だ。これは「Electric Vertical Take-Off and Landing」の頭文字をとったもので直訳すれば「電動垂直離着陸機」ということになる。

eVTOLは短距離、多頻度運行用に設計されており、滑走路などは必要としない。都市部のビルの屋上からでも離発着できるので、空飛ぶタクシーとしても使える。電動式なので静粛性に優れ、また環境性能も満足できるレベルにあるというわけだ。もちろん都市部での利用だけでなく、過疎地での活用にも様々な可能性がある。

さらにクルマとの相性もいい。モビリティとしてそれぞれのメリット&デメリットを相互補完できる関係にある。新時代のMaaSとしての活用がいろいろと考えられるだろう。

画像: 調印式。トヨタの小川哲男執行役員(左)とJoby AviationのJoeBen Bevir CEO(右)。

調印式。トヨタの小川哲男執行役員(左)とJoby AviationのJoeBen Bevir CEO(右)。

さて、モビリティカンパニーへの変革を目指すトヨタとしては、Joby Aviationとの関係を深めることは必然と言ってよいだろう。トヨタはそのあたりのことを「より身近な空のモビリティの実現を夢見たトヨタ自動車創業者の豊田喜一郎の想いは、現会長の豊田章男まで連綿と受け継がれております。トヨタはJobyとともに創業以来の夢である空のモビリティ事業に挑戦しております」という。

トヨタは2019年のJobyとの協業開始以来、生産技術の見地から生産しやすい工程の設計、治具の開発などの知見を共有してきた。2023年には電動化関連部品の供給も開始している。追加出資にともなって、両社はさらに関係を深めて「一緒に未来のモビリティ社会の構築を目指す」とのことだ。

This article is a sponsored article by
''.