4mを切る3825mmの全長と1610mmの全幅というコンパクトなボディサイズにかわいいエクステリアデザインが高い人気となっているヒョンデ キャスパー。グローバルではインスターと呼ばれるこのモデルは日本へも導入される。(Motor Magazine 2025年2月号より)

エネルギー効率の高いNMCバッテリーを採用

搭載する駆動用バッテリーの容量は、標準が42kWh、長距離用として49kWh版が用意される。最高出力は71.1kW(97ps)、長距離用は84.5kW(115ps)、最大トルクはどちらも147Nmとなり、満充電での予測航続距離はWLTP値で標準で300km以上、長距離用で355kmを目標にしている。最高速度は140km/h(長距離用は150km/h)、0→100km/h加速は11.1秒(長距離用は10.6秒)というパフォーマンスを有する。駆動は全モデルFWDである。

インスターは、ICE版キャスパーのH2プラットフォームを重量の増大、全長と全幅増加に対応しBEV用に最適化したものとなる。またリチウムイオンバッテリーはリン酸鉄リチウムのLFPではなく三元系正極材NMC(ニッケル・マンガン・コバルト)を搭載している。これは大きいセグメントのBEVと比べてバッテリーの搭載量が少ないコンパクトカーでもエネルギー密度の高いNMCを採用することで、長い航続距離の確保を可能にするためだ。

画像: KONAと同じくフロントグリルにAC(普通)&DC(急速)充電ポートが用意される。

KONAと同じくフロントグリルにAC(普通)&DC(急速)充電ポートが用意される。

Aセグメントの枠を超えた充実したADASは魅力

実際に走り出すと、街中のような低速度域でのスムーズな走りが好印象だった。ホイールベースの短いクルマにありがちなひょこひょこするような動きも少なく、ひとクラス上のBEVに乗っているような感覚である。室内の静粛性も保たれていて会話も弾み、全体的には完成度の高さがうかがえた。高速道路では、ACCをはじめとしたADAS系の制御を確認したが、こちらもの実に自然なもの、違和感もなく安心して高速走行&ロングドライブが楽しめた。

また走行中、インスターをより際立たせるのがLEDデイタイムランニングライトやピクセルグラフィックのウインカー、テールランプである。これらのインパクトは大きく、可愛らしデザインに多くのファンができることだろう。さらにIONIQ 5やKONA同様、V2L機能も装備されるので、外部デバイスに電力を供給することが可能なのも嬉しい。

画像: フロントシートも前側に倒すことができ、この状態では1500L以上も荷室容量を確保。

フロントシートも前側に倒すことができ、この状態では1500L以上も荷室容量を確保。

ADASは、サラウンドビューモニター、ブラインドスポットモニター、後方駐車衝突回避支援、前方衝突回避支援1.5、車線維持支援、後方クロストラフィック衝突回避支援、ストップ&ゴー機能付きスマートクルーズコントロール、高速道路運転支援1.5、ハイビームアシスト、リアビューモニターなど多くが採用され、クラスの枠を超え充実している。

インスターはすでに韓国(キャスパー エレクトリック)や欧州では発売されている。気になるのは日本での販売価格だが、HMJが手の届きやすい設定にするはずで250〜300万円台前半ぐらいではなかと予想される。

HMJは、今後5年間で現在の10倍の販売台数を目標にしているが、その主役となるのがこのインスターである。またインスタークロスもファミリーに加わることもアナウンスされている。ヒョンデの今後の動きにも注目したい。

ヒョンデ インスター 主要諸元

●全長×全幅×全高:3825×1610×1575mm
●ホイールベース:2580mm
●車両重量:1305-1393kg(1335-1423kg)
●モーター:永久磁石同期電動機
●最高出力:71.1kW/97ps(94.5kW/115ps)
●最大トルク:145Nm
●バッテリー総電力量:42kWh(49kWh)
●WLTPモード航続距離:266km(355km)
●駆動方式:FWD
●タイヤサイズ:185/65R15
()内は長距離仕様

This article is a sponsored article by
''.