2024年5月29日、BMWジャパン(ビー・エム・ダブリュー)はコンパクトSUVの「BMW X1」のラインアップに、EVの「iX1 eDrive20」とガソリンエンジン車の「X1 sDrive18i」を追加して販売を開始した。(タイトル写真は欧州仕様のiX1 eDrive20で日本仕様とは異なります)

よりロングレンジなコンパクトSUV

BMWのEVラインナップの中でも、もっともコンパクトなSUVモデル「iX1」に新グレードが追加された。従来、ボディ前後にモーターをひとつずつ搭載した電気式4WDのiX1 xDrive30(システム総合200kW/272ps・494Nm)のみだったが、ここに1モーターによるFWDモデルとなるiX1 eDrive20(150kW/204ps・250Nm)を加えて2グレード展開とした。

eDrive20はxDrive30と比較して車両価格が70万円近く低く設定されたラインナップの中でもエントリーグレードにあたるが、実際には切削加工の施された18インチアルミホイールやアルカンターラ表皮のスポーツタイプシート、レザーステアリングホイールなどを標準装備するMスポーツモデルであるため、BMWらしいスポーツ感を堪能できる仕様となっている。

モーターパワーにおいても最大トルク250Nmを発進時から発生するため不足を感じることはなさそうだ。加えて、このモデル最大の特徴が航続可能距離だろう。ボディ床下に配置されたリチウムイオンバッテリーは上位グレードにあたるxDrive30とまったく同じスペックの66.5kWh容量であり、また1モーターとしたことで140kg軽量化するなど、航続可能距離は30km伸びて495km(WLTCモード)を実現している。

今回のiX1ラインナップ拡大と同時に、1.5L直3ターボ(115kW/156ps・230Nm)と7速DCTを組み合わせて搭載するガソリンエンジン車「X1 sDrive18i」も追加で設定されている。

iX1 eDrive20の納車時期は2024年8月から、X1 sDrive18iは2024年6月からを予定しているという。

BMW X1/iX1 ラインナップ

iX1 eDrive20 Mスポーツ:650万円
iX1 xDrive30 xLine/Mスポーツ:718万円
X1 sDrive18i Mスポーツ:540万円
X1 M35i xDrive:786万円
X1 xDrive20d xLine/Mスポーツ:620万円

BMW iX1 eDrive20 Mスポーツ 主要諸元

●全長×全幅×全高:4500×1835×1620mm
●ホイールベース:2690mm
●車両重量:1890kg
●モーター:交流同期電動機
●システム総合最高出力:150kW(204ps)/8000rpm
●システム総合最大トルク:250Nm/0-5200rpm
●バッテリー総電力量:66.5kWh
●WLTCモード航続距離:495km
●駆動方式:FWD
●タイヤサイズ:225/55R18

This article is a sponsored article by
''.