2024年5月16日、パイオニアはカロッツェリアブランドのディスプレイオーディオ「DMH-SZ500」を発売。AppleCarPlayやAndroid Autoといったスマートフォンとの連携機能を搭載する、1DINタイプの後付け・交換式ディスプレイオーディオとなる。

ディスプレイオーディオ市場の拡大傾向

クルマを購入したらカーナビを装着するという「ひと昔前までの当たり前」はいま、「ひとつの選択肢」に変化してきた。近年カーオーディオ市場で「もうひとつの選択肢」として拡大し続けているのが、スマートフォンとの連携によりナビや音楽、メッセージ通信などを画面上で機能させるディスプレイオーディオだ。

スマートフォンの性能向上、AppleCarPlayやAndroid Autoといった機能拡充、レンタカーやカーシェアなどクルマを所有しない利用形態の台頭、ナビアプリの普及などさまざまな要因によって利用者が増えてきている。

画像: ナビアプリはYahoo!カーナビやGoogle Mapのほかにもパイオニアが配信する「COCCHi」(写真)や、カーナビタイムなどさまざまある。

ナビアプリはYahoo!カーナビやGoogle Mapのほかにもパイオニアが配信する「COCCHi」(写真)や、カーナビタイムなどさまざまある。

このディスプレイオーディオはトヨタ車やマツダ車をはじめとしてクルマの生産時に装着される「メーカー純正」で設定されていることが多く、新車装着オプションだと思っている人もいるかもしれない。しかし、カー用品店やネット通販で購入することができる後付け/オーディオ交換タイプの製品も多く登場。新車装着だけでなく、中古車購入ユーザーや輸入車ユーザーがディスプレイオーディオに交換するケースも増えているという。

カーナビと比べると装着が簡単で、イニシャルコストパフォーマンスが良く、そして地図データがつねに最新ということも大きなメリットとして考えられる。画面サイズの大きなモデルも登場し、選択肢の幅は大きく拡大してきている。

DMH-SZ500の新機能はワイヤレス対応だけではない

カーナビ市場で長い歴史を持つパイオニアも「カロッツェリア」ブランドでディスプレイオーディオを展開しており、6.8インチから9インチまでの画面サイズモデルを用意して、国内の同市場においてトップシェアを獲得。このラインナップに今回、利便性を高めた新型「DMH-SZ500」を加えてリーディングカンパニーとしての座を盤石なものにしようとしている。

カロッツェリアのディスプレイーディオには従来からワイヤレス(Bluetooth)接続機能はあったが、あくまでハンズフリー通話や音楽再生のためのもので、Apple CarPlayやAndroid Autoを使おうとするとUSBによる有線接続をする必要があった。

そこで新型のDMH-SZ500ではUSB接続に加えて、ワイヤレス対応に更新。ポケットやバッグにスマートフォンを入れたまま、スマートフォンアプリを本体ディスプレイで操作することができるようになったのだ。ユーザーからの要望が多かったというワイヤレス接続の追加により、利便性を大きく向上させたことになる。

従来モデルから好評だった操作性は、画面内をカスタム可能領域とショートカットキー領域に分割して配置することで視認性とともに向上。またスマートフォンアプリ「WebLink Host」に対応したことで、YouTubeをはじめとする動画を停車中に楽しめるようになったほか、USBデバイスに記録したフルHD動画(1920×1080p)を再生できるなど、メディア機能が高められている。

画像: 新インターフェースを採用するカロッツェリア DMH-SZ500のホーム画面。

新インターフェースを採用するカロッツェリア DMH-SZ500のホーム画面。

パイオニアが配信するナビアプリ「COCCHi(コッチ)」にももちろん対応する。スマートフォン画面では縦型表示しかできない仕様になっているが、DMH-SZ500に接続すればまるでカーナビのように横型表示に自動変換される。このふたつを同時に使用することによる性能向上や追加機能などの相乗効果はいまのところないようだが、そんな機能もあると魅力も高まるのではないだろうか・・・今後の展開に期待したい。

パイオニア カロッツェリア DMH-SZ500 主な仕様

●取付寸法:W178×H100×D125mm
●モニター画面:6.8V型ワイドVGA
●USBオーディオフォーマット:MP3/WMA/AAC/WAVE/FLAC
●USB規格:USB1.1/USB2.0 Full Speed/USB2.0 High Speed
●ファイルシステム:FAT16/FAT32/NTFS
●無線接続:Bluetooth 5.3 certified
●バックカメラ入力:1系統
●オーディオ出力系統(RCA):フロント/リア/サブウーファー 各1
●オーディオ最高出力:50W×4ch
●重量:0.9kg(コード別)
●価格:オープン

This article is a sponsored article by
''.