2024年5月30日、アトムテック株式会社は特例特定小型原付「ATOM Full eBike」を販売開始した。車体価格は21万7800円だが、先着1000台は先行割引価格の16万4780円での販売に加えてオプション品のヘルメットも同梱される。

駐輪枠に収まる20インチタイヤとコイル式サス採用

発売元となるアトムテックはIoTスマートホーム製品を専門に扱うメーカーで、家庭用監視カメラ「Atom Cam」シリーズが有名だ。今回、発売が開始される「ATOM Full eBike」は、2023年7月の道路交通法改正で誕生した新車両区分「特定小型原付(特定小型原動機付自転車)」に対応しているため、16歳以上なら誰でも免許不要で乗ることができる電動バイクだ。

電動キックボードを筆頭とした一般的な特定小型原付との違いとして、段差越えに有利な20インチの大径タイヤを採用して走行安定性が高められたほか、小幅タイヤにより自転車駐輪ラックにも収まるので駐輪場所にも困らない設計が採用されているのがポイントだ(ただし、管理者に特定小型原付を駐輪可能かどうかの確認は必要)。

画像: 自転車なみの20インチ小幅タイヤのおかげで駐輪ラックにも収まる

自転車なみの20インチ小幅タイヤのおかげで駐輪ラックにも収まる

また、マグネシウム合金でできた折りたたみ可能な車体フレームに加えて、リア部分にコイル式サスペンションを搭載したことで、20インチ大径タイヤと合わせて路面からの衝撃を吸収する快適な乗り心地を実現している。モーターは後輪中軸部に350Wのものが配置され、36V・9Ahのバッテリーにより航続距離は40kmを確保している。

画像: 折りたためばここまでコンパクトになる

折りたためばここまでコンパクトになる

カラーバリエーションは「マットグレー」と「ホワイト」の2色で展開され、車体価格は21万7800円(送料別)で販売されるが、先着1000台までは特別価格の16万4780円(送料別)と、オプション品のヘルメットが無償で同梱される発売記念キャンペーンが実施される。

【主要諸元 ATOM Full eBike】
全長×全幅×全高     :1550×595×1095mm
(折りたたみ時)    :ーーーーー
重量          :20.8kg
耐荷重         :100kg
ブレーキ        :前後ディスクブレーキ
歩道走行モード対応   :あり
バッテリー       :リチウムイオン(36V・9Ah)
モーター        :350W
航続距離        :40km(70kg積載・気温25度・平坦路・無風)
充電時間        :5時間
タイヤサイズ      :20インチ
防水性能        :なし
本体価格        :21万7800円

画像: smart-mobility.jp
smart-mobility.jp

This article is a sponsored article by
''.