2024年7月18日、電動アシスト自転車のシェアリングサービス「ハローサイクリング」を展開
するOpenStreet株式会社(以下OpenStreet)は、和歌山県和歌山市、ユタカ交通株式会社(以下、ユタカ交通)、glafit株式会社(以下grafit)の協力のもと、一部エリアで導入している着座式の特定小型原付「電動サイクル」のシェアリングサービスを和歌山市で開始した。

全国で4例目、関西では2例目となる「電動サイクル」の導入

今回のシェアリングサービスは、和歌山市を拠点にバス・タクシー・旅行サービス事業を展開するユタカ交通が、和歌山市およびOpenStreetと協定を締結して始められた。

画像: ステーションの設置図。今回の「電動サイクル」導入に際し、「和歌山城公園」「大新公園」「本町公園」の3カ所にステーションが新設された。(和歌山市プレスリリースより)

ステーションの設置図。今回の「電動サイクル」導入に際し、「和歌山城公園」「大新公園」「本町公園」の3カ所にステーションが新設された。(和歌山市プレスリリースより)

すでに電動アシスト自転車によるシェアリングは6月1日に開始されているが、7月18日よりglafit製の「電動サイクル」を導入、同時に設置個所を4か所から7カ所に拡大し、更なるサービスの拡充が図られることになった。

「ハローサイクリング」の電動アシスト自転車は随所に展開されているが、「電動サイクル」が提供されるのは、千葉県千葉市、埼玉県さいたま市大阪府堺市に続く4例目となる。これにより、和歌山市では電動アシスト自転車と電動サイクルの2つのモビリティを用途によって選択し、日常生活・観光時に利用することが可能となった。

導入初日には、記者会見の実施もされた

画像: 記者会見時の記念撮影より。左からglafit代表取締役CEO 鳴海禎造氏、和歌山市市長 尾花正啓氏、ユタカ交通代表取締役社長 豊田英三氏、OpenStreet代表取締役社長CEO 工藤智彰氏。

記者会見時の記念撮影より。左からglafit代表取締役CEO 鳴海禎造氏、和歌山市市長 尾花正啓氏、ユタカ交通代表取締役社長 豊田英三氏、OpenStreet代表取締役社長CEO 工藤智彰氏。

電動サイクル導入初日には、和歌山市、ユタカ交通、glafit、OpenStreet4者による共同記者会見も実施された。和歌山市の尾花正啓市長は「和歌山市が所有している公有地にステーションを設置いただくことで、市民や観光客にとっての二次交通として機能し、利便性向上につながることや、脱炭素社会の推進につながることを期待している」と電動サイクルに対する期待感を述べた。

また、OpenStreet代表取締役社長CEOの工藤智彰氏は、「電動アシスト自転車だけでなく、多様な電動のモビリティを展開する地域が増えている。車移動が主流な和歌山市がウォーカブルシティに向かっていく中で、ぜひ車に乗れないような方にも電動サイクルをご利用いただけるようにしたい。直近はシェアサイクルのインバウンドの利用者も増えているので、和歌山でもインバウンド利用が見込めるとうれしい」とコメントし、国外からの観光客による利用にも期待を覗かさせた。

「 HELLO CYCLING 」利用料金

■電動アシスト自転車
利⽤開始30分:130円、延⻑100円:15分、12時間:1,800円
■電動サイクル
15分:200円、12時間:4,000円
※電動サイクルの利用には、事前の交通ルールテストの全問正解と16 歳以上であることの確認が必要。

This article is a sponsored article by
''.