株式会社マップルはWindows用地図ソフト「スーパーマップル・デジタル」の最新版となる
「スーパーマップル・デジタル25」を2024年7月5日(金)に発売する。

「スーパーマップル・デジタル25」の特徴

「スーパーマップル・デジタル」は、デジタル地図や住所、POI(検索データ)、行政区画、道路ネットワーク、観光地エリアなどといった様々なデータを搭載している業務用の地図ソフト。その最新版となる「スーパーマップル・デジタル25」では、昨今のオープンデータ事情に対応するため、様々な新機能の搭載、基本性能の改善が図られている。

同製品の主な特徴は下記の通り。

1.外部データ取り込み形式の追加

画像: 1.外部データ取り込み形式の追加

外部データの取り込みにつき、従来からサポートしている「KML」、「GeoJSON」形式に加え、
新たに「シェープファイル(英語: Shapefile)」形式に対応。また取り込み処理の高速化により、外部データの取り込みがさらに便利になっている。

2.使いやすさを追求した新機能が満載

画像: 2.使いやすさを追求した新機能が満載

行政区域強調表示機能を拡張し、これまで1つのみしか選べなかった行政区域の複数表示化
および強調表示化に対応した。

さらに、選択指定した行政区域内に含まれる店舗・顧客などの管理情報をワンタッチで抽出
できる機能や、地図上に表示したい情報フォルダをチェックボックスでON/OFFできる機能
を追加、顧客管理、商圏分析などが更に便利に行えるようになった。

その他にも、カスタム情報アイコンのデザインをシンプルで実用性の高いものに変更するなど、
機能面とユーザーインターフェースの両面から使いやすさを追求している。

3.数量限定の「USB版パッケージ」を新たに発売

USB版パッケージ(全国版のみ)を商品ラインナップに追加。本製品を使用することにより、光学ドライブがないパソコンにも簡単にインストールが可能となる。製品はマップル公式オンラインストアでの限定販売となり、在庫が無くなり次第、販売終了となる。

4.2024年版の最新地図データを収録

地図の経年変化もしっかり対応。2024年1月に施行された浜松市の行政区再編の他、北陸新幹線(金沢~敦賀間)、宇都宮ライトレールなどの新規開業・延伸した鉄道路線や駅、中部縦貫自動車道 勝原IC~九頭竜IC、九州中央自動車道山都中島西IC~山都通潤橋ICなどの新規開通道路、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京、麻布台ヒルズといった新規の有名施設等を余さず収録している。

オープンデータ、30日無料の体験版も配信。

画像: オープンデータ、30日無料の体験版も配信。

今回の製品発表に合わせる形で、マップルが都道府県単位に独自編集した、オープンデータのダウンロードサイトも開設された。ダウンロードサイトには地価公示、各種ハザード系情報、バスルート等、22種類のデータが含まれており、それらを簡単に「スーパーマップル・デジタル」の地図上に表示することができる。

また「スーパーマップル・デジタル25」を30日間、無料で試用することができる体験版も用意されている。体験版では一部の機能・付属アプリケーションを使用することができないが、体験版で作成したカスタム情報ファイルを、そのまま製品版に適用することが可能となっている。

製品概要

■商品構成
・通常製品版
 (パッケージ:全国版DVD/全国版USB/東日本版DVD/西日本版DVD)
・ダウンロード版
 (地図システム+地図データ:地図データは全国5区分でパッケージ版より細分化)
・ライセンス版
 (大口契約用)
■販売チャネル
・パソコンショップ、家電量販店、各社ECサイト、自社公式オンラインストア
■価格(税込)
・全国版DVD:19,800円
・全国版USB:23,100円
・東日本版DVD:13,750円
・西日本版DVD:13,750円
 ※通常製品版の価格を記載
 ※詳細はこちらを参照。
■発売元:株式会社マップル

This article is a sponsored article by
''.